このページについて
 
このページは、mura's homeAutoCAD掲示板 で、当方の発言(書込み)がある以下の掲示板の内容です。
http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?print+200401/04010058.txt
 
タイトルおよび質問内容は上記より引用しています。
 
引用した質問内容は、バックカラーが

   

となっています。
 
当方の発言は、バックカラーが

   

となっています。
 
その他の著作権者の掲載許可を得ていない発言内容は削除(リンクを除く)しています
 
また、当方では、削除部分の正当な著作権保持者を判断出来ませんので、
ご連絡を頂いても、復活させることは出来ません。ご了承下さい。
 
 
掲示板の著作権について
 
掲示板への匿名の書き込みであっても、著作権(著作権法)で保護されています。
また、判例(確定した判決)もあります。
 
裁判所 判例検索システム

ホテルジャンキーズ事件

知的財産裁判例
知的財産裁判例
平成13(ワ)22066  著作権 民事訴訟
平成14年04月15日 東京地方裁判所
全文 控訴
付帯控訴
知的財産裁判例
知的財産裁判例
平成14(ネ)2887  著作権 民事訴訟
平成14年10月29日 東京高等裁判所
全文 確定

ただし、あらかじめ取り決めがある場合は、その取り決めが優先します
 ※たとえば、OKWave の掲示板 (利用規約/第10条(投稿内容の利用権))

 
 
 

線分を波線に変えるマクロ

ハリソン 2004/01/11(日) 12:46:23

線分を波線に変えるマクロがほしいのですがいいものがありませんか?

ちゃっぴい 2004/01/11(日) 18:55:21

著作権者の許可を得ていないため削除





飯田 2004/01/11(日) 20:13:06

著作権者の許可を得ていないため削除

http://www.geocities.jp/dan_ohta/

ちゃっぴい 2004/01/11(日) 22:01:08

著作権者の許可を得ていないため削除

テリー 2004/01/12(月) 10:53:53

著作権者の許可を得ていないため削除









http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?print+200106/01060091.txt

テリー 2004/01/12(月) 10:54:56

著作権者の許可を得ていないため削除


ハリソン 2004/01/12(月) 12:33:19

著作権者の許可を得ていないため削除



ちゃっぴぃ 2004/01/12(月) 12:41:06

著作権者の許可を得ていないため削除





飯田 2004/01/12(月) 12:50:54

著作権者の許可を得ていないため削除






ハリソン 2004/01/13(火) 12:20:49

著作権者の許可を得ていないため削除

飯田 2004/01/13(火) 13:29:50

著作権者の許可を得ていないため削除
 





まっさら 2004/01/13(火) 13:59:33

著作権者の許可を得ていないため削除
 




http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?print+200312/03120021.txt



JUNJUN 2004/01/13(火) 18:19:14

著作権者の許可を得ていないため削除
 














ハリソン 2004/01/14(水) 12:49:26

著作権者の許可を得ていないため削除
 

JUNJUN 2004/01/14(水) 13:36:11

著作権者の許可を得ていないため削除
 


ハリソン 2004/01/15(木) 12:43:14

著作権者の許可を得ていないため削除
 

まっさら 2004/01/15(木) 12:50:54

著作権者の許可を得ていないため削除
 
http://www.mura.sh/bbs/forum/forum2000_main.cgi?data=20031210001808

ハリソン 2004/01/15(木) 13:02:57

著作権者の許可を得ていないため削除
 

まっさら 2004/01/15(木) 13:49:31

著作権者の許可を得ていないため削除
 

AK [HOMEPAGE] 2004/01/15(木) 19:27:08

>普通にシェイプごとコピーされるので問題ない気もするのですが。(・_・?

2000iとLT2000で確認してみたのですが、線が再現されないのですが?
genkyou.shxをデータと同じフォルダに置くとOKです・・・
2002以降もしくは、MechanicalだとデータだけでOKなのでしょうか?

まっさら 2004/01/15(木) 20:17:58

著作権者の許可を得ていないため削除
 

JUNJUN 2004/01/15(木) 21:54:55

著作権者の許可を得ていないため削除
 

AK [HOMEPAGE] 2004/01/15(木) 23:41:42

以前以下で紹介させていただいた
http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?print+200312/03120021.txt
サンプルデータと線種定義ファイルに、波線を追加しました。
ただし・・・・
線種定義ファイルの文字数の制限(?)で1本では無理で、4本重ね書きして下さい(汗)
3本までなら減らせそうですが・・・以前と同様に、
標準で添付されている、シェイプファイル[ltypeshp.shx]を使用しています。

http://member.nifty.ne.jp/kamegai/autocad/Linetype_Sample.lzh

地図記号の、県境・法面・石積・送電線・フェンス等や、丸付数字・
四角数字・菱形数字などもあります(笑)

注意点は以前と同様です
Release 13 (LT98)以降ならOKと思いますので、DesignCenter か
コピー&貼り付けして使って下さい。
(2002以降は持ってないので確認していません)

飯田 2004/01/16(金) 01:56:45

著作権者の許可を得ていないため削除
 
















eguchi 2004/01/16(金) 11:03:32

著作権者の許可を得ていないため削除
 












































































































































 

まっさら 2004/01/16(金) 11:08:43

著作権者の許可を得ていないため削除
 






JUNJUN 2004/01/16(金) 12:32:13

著作権者の許可を得ていないため削除
 

ハリソン 2004/01/16(金) 12:58:12

著作権者の許可を得ていないため削除
 



eguchi 2004/01/16(金) 14:08:05

著作権者の許可を得ていないため削除
 

































eguchi 2004/01/16(金) 18:47:17

著作権者の許可を得ていないため削除
 

































































 

ハリソン 2004/01/16(金) 22:40:32

著作権者の許可を得ていないため削除
 





eguchi 2004/01/17(土) 13:47:57

著作権者の許可を得ていないため削除
 


































































































































































































































































































 

ハリソン 2004/01/21(水) 08:11:05

著作権者の許可を得ていないため削除
 

eguchi 2004/01/21(水) 09:33:53

著作権者の許可を得ていないため削除
 


































 

ハリソン 2004/01/23(金) 22:19:11

≪ 解決 ≫

著作権者の許可を得ていないため削除