このページについて | ||||||||||||||||||||||||||
このページは、mura's home の AutoCAD掲示板 で、当方の発言(書込み)がある以下の掲示板の内容です。
タイトルおよび質問内容は上記より引用しています。 引用した質問内容は、バックカラーが となっています。 当方の発言は、バックカラーが となっています。 その他の著作権者の掲載許可を得ていない発言内容は削除(リンクを除く)しています。 また、当方では、削除部分の正当な著作権保持者を判断出来ませんので、 ご連絡を頂いても、復活させることは出来ません。ご了承下さい。
|
こんにちは。いつも拝見させて頂いて勉強させていただいています。
教えていただきたいのですが、
緯度経度の測量値をX,Y座標に置き換えることは出来るのでしょうか?
AutoCAD2004を使っています。
よろしくお願い致します。
著作権者の許可を得ていないため削除
http://recipe.milkcafe.to/question/index.htm
著作権者の許可を得ていないため削除
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/bl2xyf.html
著作権者の許可を得ていないため削除
備後表さんと同じですが・・・
国土交通省国土地理院
http://www.gsi.go.jp/
の「便利なプログラム・データ」内にある
TKY2JGD
for Windows で変換できます。
AutoCAD上でということでしたら、
AutodeskA Map 5 や Autodesk
Land Desktop R3(+サブスクリプション契約)で
このプログラム(の成果)が使用されています。
http://tech.autodesk.jp/faq/user/result_dd.asp?QA_ID=2373
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=1898366
変換する数が少なければ、「便利なプログラム・データ」内の「測量計算」
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/surveycalc/main.html
で変換できます。
測地成果2000対応でなくて、新旧測地系で良いなら、
Land
Development Desktop R2 でも出来ます。
著作権者の許可を得ていないため削除
上記のリンク先
http://tech.autodesk.jp/faq/user/result_dd.asp?QA_ID=2373
はに、
AutodeskA
Map 5→Autodesk Map
2004とありました訂正します。
さらに訂正
誤)測地成果2000対応でなくて、新旧測地系で良いなら、
正)測地成果2000対応でなくて、旧測地系(日本測地系)で良いなら、
あらら・・・解決ですか・・・本当に?
>測量してきた人がメモ書きで「32°40′15″」等と書いてきて
現場の任意座標系では・・・
著作権者の許可を得ていないため削除