このページについて
 
このページは、mura's homeAutoCAD掲示板 で、当方の発言(書込み)がある以下の掲示板の内容です。
http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?print+200405/04050092.txt
 
タイトルおよび質問内容は上記より引用しています。
 
引用した質問内容は、バックカラーが

   

となっています。
 
当方の発言は、バックカラーが

   

となっています。
 
その他の著作権者の掲載許可を得ていない発言内容は削除(リンクを除く)しています
 
また、当方では、削除部分の正当な著作権保持者を判断出来ませんので、
ご連絡を頂いても、復活させることは出来ません。ご了承下さい。
 
 
掲示板の著作権について
 
掲示板への匿名の書き込みであっても、著作権(著作権法)で保護されています。
また、判例(確定した判決)もあります。
 
裁判所 判例検索システム

ホテルジャンキーズ事件

知的財産裁判例
知的財産裁判例
平成13(ワ)22066  著作権 民事訴訟
平成14年04月15日 東京地方裁判所
全文 控訴
付帯控訴
知的財産裁判例
知的財産裁判例
平成14(ネ)2887  著作権 民事訴訟
平成14年10月29日 東京高等裁判所
全文 確定

ただし、あらかじめ取り決めがある場合は、その取り決めが優先します
 ※たとえば、OKWave の掲示板 (利用規約/第10条(投稿内容の利用権))

 
 
 

LandDeskTopの参考書

bun 2004/05/14(金) 11:45:36

いつもお世話になっております.

LandDeskTopの参考書でよいものがあれば教えていただきたいのですが

よろしくお願いします.

net上で探したところautodesk社のものしか検索できなかったもので・・・

ちょー 2004/05/14(金) 11:59:03

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 
 

ため吉 2004/05/14(金) 13:42:24

著作権者の許可を得ていないため削除
http://www.click2learn.co.jp/autodesk/1,3711,catalog!itemdetails!c000000001299530,00.html
 

ため吉 2004/05/14(金) 13:43:52

著作権者の許可を得ていないため削除
http://www.click2learn.co.jp/autodesk/1,3711,,00.html

ため吉 2004/05/14(金) 13:45:43

著作権者の許可を得ていないため削除
 

boti 2004/05/14(金) 14:29:59

著作権者の許可を得ていないため削除
 

nimo 2004/05/14(金) 15:23:32

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

boti 2004/05/14(金) 15:52:04

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 
 
 
 

nimo 2004/05/14(金) 15:58:20

著作権者の許可を得ていないため削除
 

bun 2004/05/14(金) 16:42:27

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 
 
 
 
 
 
 

bun 2004/05/15(土) 00:43:16

≪ 解決 ≫

著作権者の許可を得ていないため削除

AK [HOMEPAGE] 2004/05/15(土) 01:10:39

解決済みですが・・・

>どなたかAutodesk社より公認教材を購入された方がおられましたら スレ願います。^^  教材を購入して効果はありましたか?
私の場合は、この教本(R2用)を教材にした講習を受講しましたので、
純粋に教材のみの効果とは言えませんが、道路関係の方ならかなり効果はあると思います。
以下のハンズオンセミナー(無料)と併用すれば、独学でもある程度は何とかなると思います。
ただしすべて範囲を網羅しているわけではないので、すべてを教材のみで習得することは無理です。

AOTC(公認トレーニング教材)
 Autodesk Land Desktop 3/Autodesk Civil Design 3 ハンズオンセミナー (オートデスク)
 http://www.click2learn.co.jp/autodesk/1,3711,catalog!showitems!c000000001019815,00.html

Autodesk社さんが開催する、無料セミナーもいいかもしれません。
現在、「スーパー土木セット PLUS+・トレーニングロードショー」(無料)の参加申し込み受付中なので、
これに参加されるのも良いと思います。
 http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=4166331&linkID=1816961


国内では、LDT関連の情報交換サイトがほとんどないなかで、ここの掲示板は、
唯一の情報交換サイトと言えると思います。皆様の疑問は、私にとっても疑問で、
同様に解決法を知りたいと思っているかもしれませんし、ひょっとして、解決法を
知っているかもしれません。幸い少ないながらも、LDT R3(LDDT R2)使いの方が何名か、
常連でいらっしゃる様ですので、何かあればまた聞いてみて下さい。
運が良ければ、解決できる?と思います。