このページについて | ||||||||||||||||||||||||||
このページは、mura's home の AutoCAD掲示板 で、当方の発言(書込み)がある以下の掲示板の内容です。
タイトルおよび質問内容は上記より引用しています。 引用した質問内容は、バックカラーが となっています。 当方の発言は、バックカラーが となっています。 その他の著作権者の掲載許可を得ていない発言内容は削除(リンクを除く)しています。 また、当方では、削除部分の正当な著作権保持者を判断出来ませんので、 ご連絡を頂いても、復活させることは出来ません。ご了承下さい。
|
AUG-JP のサイトで、Autodesk 社に提出する要望事項の募集を行っています。 http://www.aug.gr.jp/cgi-bin/member/wishpub/wwwlng.cgi?print+200409/04090001.txt 上記URL はメンバー専用です。メンバーになるならこちらからどうぞ。 http://www.aug.gr.jp/join/ 日ごろ AutoCAD に対して不満をお持ちの皆さん、要望出すならイマのうちですw |
著作権者の許可を得ていないため削除 |
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
http://www.aug.gr.jp/
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
以前muraさんに勧められた件
http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?print+200312/03120049.txt
で、早速要望を書込みましたが、あえなく却下されました(涙)
ウイッシュリストの候補にもならないとは、残念です。
ところで、
・不具合をオートデスク社に問い合わせる場合の公式ルート
・バグリスト(の掲載場所)
・AUG-JP
の今年度の総会で決まった方針(の掲載場所)
をご存じの方がいたら教えてください。
civil 3D 2005
発表になったようです。
LDT3+civilの後継バージョンなのかな?
著作権者の許可を得ていないため削除
>AUG-JPに対する質問や今回の不満は、AUG-JPでお願いします。
その通りですね。
しかし、返答を見て、退会してしまいましたので、
今では書込みできません。拝見はしています。
ウイッシュリストの範囲を2005に限定されてしまうと、
2000iとLDDT
R3(2000ベース)しか所有していない当方では、
要望を出すどころか、リストの投票(判断)さえ十分に出来ません。
私にとってメリットがありませんので、退会いたしました。
上記の書込みは、
muraさんに勧められた件の事後報告と云うことで、
書込みさせて頂きました。
>却下された方とはお名前が違いましたが、AKさんということでよろしいですね。
同じ名前で書込んでいますが???
LDDT R3(2000ベース)間違い
LDDT R2(2000ベース)でした
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除 http://www.aug.gr.jp/cgi-bin/member/wishpub/wwwlng.cgi?print+200409/04090001.txt http://www.aug.gr.jp/join/ |
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除