このページについて | ||||||||||||||||||||||||||
このページは、mura's home の AutoCAD掲示板 で、当方の発言(書込み)がある以下の掲示板の内容です。
タイトルおよび質問内容は上記より引用しています。 引用した質問内容は、バックカラーが となっています。 当方の発言は、バックカラーが となっています。 その他の著作権者の掲載許可を得ていない発言内容は削除(リンクを除く)しています。 また、当方では、削除部分の正当な著作権保持者を判断出来ませんので、 ご連絡を頂いても、復活させることは出来ません。ご了承下さい。
|
みなさんこんにちわ。
このBBSには何時も助けていただいております。
「Batting」の線種について教えて頂きたいのですが、
私は建築の「断熱」などの表示にBatting線種を使用し
線種の尺度で厚さを調整しておりますが、厚さのある
ものについては線種尺度の数値を大きくして合わせる為
スカスカの表示になってしまいます。
イメージとして巾は変えないでS字?の間隔だけを密に
するのには下記のどの部分を調整すればいいのでしょうか?
また可能なのでしょうか。
A,.0001,-.1,[BAT,ltypeshp.shx,x=-.1,s=.1],-.2,[BAT,ltypeshp.shx,r=180,x=.1,s=.1],-.1
うまく説明できなくて申し訳ありません。
あくまで線種で対応されたいという事であれば・・・・
「データをやり取りする必要がない」、または、
「相手もAutoCADを使用している」ならば(シェイプを新規に作成すれば)可能です。
ただし、シェイプの記述方の制限で、単純にS字を横につぶしたような形状は
無理ですので、円弧と斜線の間に直線を入れ込む形状となります。
また、データを渡す際には、コンパイル済みのシェイプファイルを一緒に渡す
必要があります。
お持ちのバージョンがLT2000とのことですので、当方で新規に作成・コンパイルした
シェイプファイルと線種定義ファイル・サンプルデータ等を以下に用意しましたので
おためし下さい。
http://homepage2.nifty.com/kamegai/autocad/BATTING.lzh
解凍して出来たコンパイル済みシェイプファイル"bat.shx"を、
AutoCADの"Support"フォルダに複写し、サンプルデータを読み込むか、
線種定義ファイル"BATTING.lin"から線種ロードして下さい。
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除