このページについて
 
このページは、mura's homeAutoCAD掲示板 で、当方の発言(書込み)がある以下の掲示板の内容です。
http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?print+200702/07020007.txt
 
タイトルおよび質問内容は上記より引用しています。
 
引用した質問内容は、バックカラーが

   

となっています。
 
当方の発言は、バックカラーが

   

となっています。
 
その他の著作権者の掲載許可を得ていない発言内容は削除(リンクを除く)しています
 
また、当方では、削除部分の正当な著作権保持者を判断出来ませんので、
ご連絡を頂いても、復活させることは出来ません。ご了承下さい。
 
 
掲示板の著作権について
 
掲示板への匿名の書き込みであっても、著作権(著作権法)で保護されています。
また、判例(確定した判決)もあります。
 
裁判所 判例検索システム

ホテルジャンキーズ事件

知的財産裁判例
知的財産裁判例
平成13(ワ)22066  著作権 民事訴訟
平成14年04月15日 東京地方裁判所
全文 控訴
付帯控訴
知的財産裁判例
知的財産裁判例
平成14(ネ)2887  著作権 民事訴訟
平成14年10月29日 東京高等裁判所
全文 確定

ただし、あらかじめ取り決めがある場合は、その取り決めが優先します
 ※たとえば、OKWave の掲示板 (利用規約/第10条(投稿内容の利用権))

 
 
 

MSゴシックで字の周りを白抜き

にゃー 2007/02/01(木) 14:50:38

こんにちは。
いつも何かと勉強させていただいています。

ソリッドでハッチングがかかっている上にMSゴシック、Mtextで文字が書いてます(文字は最前面になっている)
その字を読みやすくしたいのですが、ハッチング、図面の関係上、マスキングではなく、文字の周り0.5oくらい白抜きしたいのですが何かいい方法がありますでしょうか?

Z軸に値を与えて、少し太くして、その上に通常の太さの文字を重ねるなど浅知恵を絞ってみたのですがうまい事いきません。

どなたかアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

油pot 2007/02/01(木) 15:35:02

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 
 
 
 
 

Akane 2007/02/01(木) 16:20:18

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 
 
 
http://izawa.web.infoseek.co.jp/
 
 
 
 

油pot 2007/02/01(木) 17:06:03

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

古川 [HOMEPAGE] 2007/02/01(木) 20:26:42

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 
 
 
 

Kamegai [HOMEPAGE] 2007/02/02(金) 09:23:44

少数で線のある部分のみであれば、以下の方法では?

(1)エクスプレスツールの文字を分解コマンド(txtexp)で文字の輪郭をポリライン化

単純な文字であればそのままオフセットコマンド(offset)で、白抜き輪郭を作成出来ますが、
通常、複数のポリラインに分解されているので、さらに、

(2)リージョンコマンド(region)で分解されたポリラインをリージョンに変換
(3)合成リージョンコマンド(union)で結合
(4)リージョンはオフセット出来ないので、境界作成コマンド(boundary)で(3)と同型のポリラインを作成後、リージョンを削除
(5)オフセットコマンド(offset)で、白抜き輪郭を作成

上記をポリラインの塊毎に必要な回数繰り返す必要があります。

後は必要に応じて、
・白抜き輪郭の塗りつぶし
・輪郭内部の切り抜き(削除)
・バックのハッチングの再作成
等の後、白抜き輪郭を削除してください。

ただし、
・(1)で、文字は削除されるのであらかじめ複写しておく必要あり
・(1)で、フォントデザインによっては望ましい輪郭を得られない場合あり
・(3)は、交点に頂点がない場合などは結合が不完全(例えば、MSゴシックの「井」など)
・文字列を包括する白抜きであれば、(5)の間隔を広めに設定するか、それでだめなら、
 (1)から文字列を包括するポリラインを(力業で)作成する必要あり

おせっかい 2007/02/02(金) 10:13:45

著作権者の許可を得ていないため削除
 

にゃー 2007/02/05(月) 14:43:04

≪ 解決 ≫

著作権者の許可を得ていないため削除