このページについて | ||||||||||||||||||||||||||
このページは、mura's home の AutoCAD掲示板 で、当方の発言(書込み)がある以下の掲示板の内容です。
タイトルおよび質問内容は上記より引用しています。 引用した質問内容は、バックカラーが となっています。 当方の発言は、バックカラーが となっています。 その他の著作権者の掲載許可を得ていない発言内容は削除(リンクを除く)しています。 また、当方では、削除部分の正当な著作権保持者を判断出来ませんので、 ご連絡を頂いても、復活させることは出来ません。ご了承下さい。
|
AutoCAD
2000iに搭載されているVBAのヘルプによれば、
倍精度浮動小数点数型の正の値の最大値は、1.79769313486232E308。
しかし、2000iの統合開発環境(IDE)に
Public Sub TEST() Dim TMP As Double TMP = 1.79769313486232E308 MsgBox TMP, vbOKOnly, "TEST" End Sub |
再度確認すると、以下の内容を貼り付けるとエラーにならない事が分かりました。
Public Sub TEST() Dim TMP As Double TMP = 1.79769313486231570E+308 MsgBox TMP, vbOKOnly, "TEST" End Sub |
さらに確認。以下の内容を貼り付けると・・・
Public Sub TEST() Dim TMP1 As Double Dim TMP2 As Double TMP1 = 1.79769313486232E+308 TMP2 = 1.79769313486231570E+308 MsgBox TMP, vbOKOnly, "TEST" End Sub |
MsgBoxの行を訂正しようと、再度書き込むけど
”不正なデータが入力されています。”でエラーとなります。
なので訂正出来ません。
で、上記のMsgBoxの行は、
"MsgBox
TMP1・・・"か"MsgBox TMP2・・・"と読替てください。
著作権者の許可を得ていないため削除
http://ja.wikipedia.org/wiki/ææ°è¡¨è¨
ひらぽんさん、すいませんお手数かけます。
いつも掲示板をこっそり拝見しています。
で、訂正。正しくは、"TMP
=
・・・2E+308"に置き換わりますが、"でした。
書き込み後に"+"抜けの間違いに気づいたのですが、そういうことではない?
え!私、とんでもない勘違いしてます?
ちなみに再度、
Public Sub TEST() Dim TMP As Double TMP = 1.79769313486231570E+308 MsgBox TMP, vbOKOnly, "TEST" End Sub |
Public Sub TEST() Dim TMP As Double TMP = 1.79769313486232E+308 MsgBox TMP, vbOKOnly, "TEST" End Sub |
著作権者の許可を得ていないため削除
著作権者の許可を得ていないため削除
つまらないことにおつき合い下さりすいません。
実用上の話ではありません。
実務では関係ない話かもしれませんが、AutoCADで扱える座標の範囲を
調べていて気になったので。まだ公開するほど内容がありませんが・・・
http://www.geocities.jp/error_in_autocad/200711110956/200711110956.htm
さらに参考まで
' 以下は当方の環境でのIDE自動置換えの結果
Public Sub TEST() Dim TMP01 As Double Dim TMP02 As Double Dim TMP03 As Double Dim TMP04 As Double Dim TMP05 As Double Dim TMP06 As Double Dim TMP07 As Double Dim TMP08 As Double Dim TMP09 As Double Dim TMP10 As Double Dim TMP11 As Double Dim TMP12 As Double Dim TMP13 As Double Dim TMP14 As Double Dim TMP15 As Double TMP01 = 1.79769313486232E+308 '・・・2E+308 ERR TMP02 = 1.79769313486231570E+308 '・・・1570E+308 -> 2E+308 OK TMP03 = 1.79769313486231571E+308 '・・・1571E+308 -> 2E+308 OK TMP04 = 1.79769313486231572E+308 '・・・1572E+308 -> 2E+308 OK TMP05 = 1.79769313486231573E+308 '・・・1573E+308 -> 2E+308 OK TMP06 = 1.79769313486231574E+308 '・・・1574E+308 -> 2E+308 OK TMP07 = 1.79769313486231575E+308 '・・・1575E+308 -> 2E+308 OK TMP08 = 1.79769313486231576E+308 '・・・1576E+308 -> 2E+308 OK TMP09 = 1.79769313486231577E+308 '・・・1577E+308 -> 2E+308 OK TMP10 = 1.79769313486231578E+308 '・・・1578E+308 -> 2E+308 OK TMP11 = 1.79769313486231579E+308 '・・・1579E+308 -> 2E+308 OK TMP12 = 1.79769313486231580E+308 '・・・1580E+308 -> 2E+308 OK TMP13 = 1.79769313486231581E+308 '・・・1581E+308 ERR TMP14 = 1.79769313486231582E+308 '・・・1582E+308 ERR TMP15 = 1.79769313486231583E+308 '・・・1583E+308 ERR End Sub |
著作権者の許可を得ていないため削除