このページについて
 
このページは、mura's homeAutoCAD掲示板 で、当方の発言(書込み)がある以下の掲示板の内容です。
http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?print+200803/08030110.txt
 
タイトルおよび質問内容は上記より引用しています。
 
引用した質問内容は、バックカラーが

   

となっています。
 
当方の発言は、バックカラーが

   

となっています。
 
その他の著作権者の掲載許可を得ていない発言内容は削除(リンクを除く)しています
 
また、当方では、削除部分の正当な著作権保持者を判断出来ませんので、
ご連絡を頂いても、復活させることは出来ません。ご了承下さい。
 
 
掲示板の著作権について
 
掲示板への匿名の書き込みであっても、著作権(著作権法)で保護されています。
また、判例(確定した判決)もあります。
 
裁判所 判例検索システム

ホテルジャンキーズ事件

知的財産裁判例
知的財産裁判例
平成13(ワ)22066  著作権 民事訴訟
平成14年04月15日 東京地方裁判所
全文 控訴
付帯控訴
知的財産裁判例
知的財産裁判例
平成14(ネ)2887  著作権 民事訴訟
平成14年10月29日 東京高等裁判所
全文 確定

ただし、あらかじめ取り決めがある場合は、その取り決めが優先します
 ※たとえば、OKWave の掲示板 (利用規約/第10条(投稿内容の利用権))

 
 
 

座標原点について

patio 2008/03/23(日) 07:23:03

よろしくお願いします。LT2000を利用しています。
下記の現象の修正方法が判らないのでご教示ください。

1)縦の構築線を 構築線マーク v Enter 0,0   Enter
2)縦の構築線を 構築線マーク h Enter 0,0   Enter

縦と横のラインが表示されます。そして、その交点は(0,0)の筈です。ところが画面左下に表示されている座標値は
別の数値を示しています。
本来の座標原点というのはどちらでしょうか?

鯉太郎 2008/03/23(日) 09:07:00

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 

patio 2008/03/23(日) 09:34:17

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鯉太郎 2008/03/23(日) 10:31:25

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 
 
 
 
 

kamegai [HOMEPAGE] 2008/03/23(日) 13:36:29

上記の原点(0,0)を通る構築線を作図後(ズームせずに)、
同様に(0.001,0.001)を通る縦横の構築線を作図してみて下さい。
4本線があるはずですが、表示は変わらないかと。
原点あたりを拡大していくと・・・4本あるのがわかる・・・

4本線があるはずが2本しか見えない表示倍率のとき、
交点にカーソルを合わせて表示される座標値は?
(0,0)それとも(0.001,0.001)?たぶんどちらも違うでしょう。

”有限の画面解像度では無限にある点を表現できない”
”表示される座標値は、そのエリアの代表値”である
ことを理解できれば納得できると思います。

どうしても(0,0)と表示させたければ、
直線(_line)で交点にスナップさせれば出来ますが・・・

patio 2008/03/23(日) 19:37:56

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 
 
 
 
 

kamegai [HOMEPAGE] 2008/03/23(日) 21:31:04

あらら、見当違いの回答でしたか・・・

>100mm単位でのズレです。
であれば、たぶん、現在の座標系がユーザー座標系と思われます。

確認ですが、
_ucs W
で、ワールド座標系に戻して構築線の座標値を再度確認して下さい。
カーソルを合わせて表示される座標値ぶんずれていると思いますが・・・

kamegai [HOMEPAGE] 2008/03/23(日) 21:48:34

ん?また見当違いの回答?
鯉太郎さんが書かれているとおり、座標系の問題でない?

何度もすいません、その図面に
_point 0,0
で、点を作成してオブジェクトプロパティ(_properties)またはリスト(_list)で
点の座標値を確認して下さい。

最悪、原因の追究より対策で、特定のファイルだけなら、
ブロック書き出し等を試してみて下さい。
それとも、新規図面でも常に再現するのでしょうか?

patio 2008/03/23(日) 22:07:59

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 
 

kamegai [HOMEPAGE] 2008/03/23(日) 22:30:50

新規図面なら問題ない。
一端保存したファイルを開くとだめですか。

dxfで保存しても同様ですか?

kamegai [HOMEPAGE] 2008/03/23(日) 22:39:50

ちなみに、だめな状態で、
直線
_line 0,0 1,1
は正常に作図出来ますか?
オブジェクトプロパティ(_properties)またはリスト(_list)で
始終点の座標値を確認して下さい。
それとも、構築線だけNGですか?

kamegai [HOMEPAGE] 2008/03/24(月) 07:30:19

さらに念のため、確認いただきたいこと。

既定の設定(UCSアイコンを原点で表示)であれば、
構築線の交点(0,0)にUCSアイコンが重なっているはずですが、
新規図面の作成時にはきちんと重なっているが、
一端保存したファイルを開くとずれているのでしょうか?

鯉太郎 2008/03/24(月) 10:03:57

著作権者の許可を得ていないため削除
 
 

patio 2008/03/24(月) 23:04:45

著作権者の許可を得ていないため削除