このページについて
 
このページは、mura's homeAutoCAD掲示板 で、当方の発言(書込み)がある以下の掲示板の内容です。
http://www.mura.sh/bbs/wwwbbs.cgi?print+200806/08060039.txt
 
タイトルおよび質問内容は上記より引用しています。
 
引用した質問内容は、バックカラーが

   

となっています。
 
当方の発言は、バックカラーが

   

となっています。
 
その他の著作権者の掲載許可を得ていない発言内容は削除(リンクを除く)しています
 
また、当方では、削除部分の正当な著作権保持者を判断出来ませんので、
ご連絡を頂いても、復活させることは出来ません。ご了承下さい。
 
 
掲示板の著作権について
 
掲示板への匿名の書き込みであっても、著作権(著作権法)で保護されています。
また、判例(確定した判決)もあります。
 
裁判所 判例検索システム

ホテルジャンキーズ事件

知的財産裁判例
知的財産裁判例
平成13(ワ)22066  著作権 民事訴訟
平成14年04月15日 東京地方裁判所
全文 控訴
付帯控訴
知的財産裁判例
知的財産裁判例
平成14(ネ)2887  著作権 民事訴訟
平成14年10月29日 東京高等裁判所
全文 確定

ただし、あらかじめ取り決めがある場合は、その取り決めが優先します
 ※たとえば、OKWave の掲示板 (利用規約/第10条(投稿内容の利用権))

 
 
 

VBAで巨大整数演算

kamegai [HOMEPAGE] 2008/06/07(土) 19:29:05

VBAで巨大整数演算を行うためのライブラリとサンプルプログラム
BigInt を公開しましたのでどうぞ。
VBA標準のデータ形式よりもう少し有効桁数が必要な場合に、お役に立ちます。
#このライブラリを利用して計算させるのに整数である必要はありません
#VBA内部で扱うデータ形式が整数なのでこう呼んでいます
#通常、多倍長整数(演算)(または多倍長演算)といいます

AutoCAD VBA版
http://www.geocities.jp/kamegai2006/autocad/index.htm#BigInt
EXCEL VBA版
http://www.geocities.jp/kamegai2006/html/soft.htm#BigInt

演算は、四則計算、階乗、
演算桁に多少制限がありますが、平方根、立方根、π(計算・リスト)、三角関数、
逆三角関数(Atn)、自然対数の底e(計算・リスト)、自然対数の底eのX乗(e^X)、
自然対数(Log eX)、べき乗(A^X)など。
100桁程度の演算なら十分使えるのではと、、、
一応500桁までなら何とか出来ますが。。。
それ以上は演算速度が遅いので制限をかけている演算があります。

EXCEL VBA版は、ワークシート用ユーザー関数も定義済なので、シート上で演算できます。
ただし一部の演算は、ワークシート上で容易に扱えるように50桁に制限しています。
引数は文字列(または数値)で、戻値は文字列です。
大量の繰返し計算用途には(再計算に時間がかかるので)むきません。


|Alpha Edition (開発中版)です。
|動作に致命的な不具合や演算結果が不正確な可能性があります。
|重要なデータを開いた状態で使用しないで下さい。
|πを何万桁も求めたい方にはむきません

kamegai [HOMEPAGE] 2009/03/18(水) 15:22:52

バージョンアップを重ねてそこそこのレベルになりましたので、
再度書き込みさせていただきます。

|主な更新内容
|・計算桁の(実用上の)制限撤廃 ※1
|・FFT(高速フーリエ変換)を導入し乗算を高速化
|・高精度クロソイド計算に対応 ※2
|・連続計算に対応(計算リスト保存・読込可能)
|※1:2147483647桁(Long型のMax)まで(四則計算のみ)
|   (ただし、搭載しているメモリの物理的な制限があります)
|※2:計算桁64桁ならば、単位クロソイドでL=17.0程度(23回転)までは、
|   ポリラインの目視チェックでほぼ有効と見なせる程度の精度を確保できます
#1〜2時間程度あれば数十万桁までのπの計算も何とか出来ます
#コンパイルされたπ計算専用ソフトの足元にも及びませんが

|Alpha Edition (開発中版)です。
|動作に致命的な不具合や演算結果が不正確な可能性があります。
|重要なデータを開いた状態で使用しないで下さい。
#信頼性は別にして、
#数千〜数万桁程度までなら実用になる速度ではと思います


#遅くなりましたが、
#サーバーの復旧ご苦労様でした。
#大事無くて何よりです。