概説 |
|
Excel2000 で作成した文字式計算のユーザー関数
・マクロ(VBA)で作成されていますがプロテクトをかけていませんので、
・ユーザーにて使用する自由度が高いと思います
使用画面は こちら (1138x7734/821KB) (画像はVer.2.00のもの)をご覧下さい
※ 上付き文字を判別して、累乗計算ができます (8←23)
Ver.2.00 をご使用の方へ
|
重 要
[2011/01/10]
|
指数表記 xxxE+yyy を数式に使用の場合に、
直前の演算子がべき乗(^)または除算(/)の場合には、
指数表記全体を括弧で括ってください
これは、指数表記のEを数式表記への置換え時に、
演算子の優先順位を考慮していない為です
Ver.2.00の制限事項とご理解下さい
【例1】
NG:1E+2^1E+2
指数置換 → 1*10^2^1*10^2
指数演算 → 1*100^1*100
指数演算 → 1*100*100
乗除演算 → ((1*100)*100)
評価結果 → 10000
OK:1E+2^(1E+2)
指数置換 → 1*10^2^(1*10^2)
指数演算 → 1*100^(1*100)
括弧演算 → 1*100^100
乗除演算 → 1*[100e+100] [ ]:メモリ中の値
評価結果 → 1E+102
【例2】
NG:1E+2/1E+2
指数置換 → 1*10^2/1*10^2
指数演算 → 1*100/1*100
乗除演算 → (((1*100)/1)*100)
評価結果 → 10000
OK:1E+2/(1E+2)
指数置換 → 1*10^2/(1*10^2)
指数演算 → 1*100/(1*100)
乗除演算 → ((1*100)/(1*100))
評価結果 → 1
Ver.300にて、"E" から "*10^" への置換えを削除し、
すべての全半角大小文字のEを半角大文字のEへ
変換する内容に変更し、指数数値の判断を評価関数が
処理する仕様に変更しました
|
|
|
|
|
注意事項など |
|
★このプログラムを使用して不都合・損害等が生じても一切責任を負いません
★動作に致命的な不具合や演算結果が不正確な可能性があります
★必ずデータのバックアップを取った上でご利用下さい
|
|
|
|
|
|
|
その他 |
|
そのほか使用条件等は上記ファイルに添付されている readme.txt ファイルをお読み下さい。 |
|
|
|
|
|
更新内容 |
|
|
Ver.3.01 |
2011/03/07 |
変 更 |
著作権・使用条件等の表現一部変更(使用条件に変更無し) |
|
Ver.3.00 |
2011/01/11 |
修 正 |
指数表記時の不具合修正(*10^への置換えを削除)など |
機能追加 |
評価関数の選択機能追加 |
変 更 |
著作権・使用条件等の表現一部変更 |
追 加 |
コメント等追加 |
|
Ver.2.00 |
2007/11/20 |
追 加 |
見直し多数,引数 ReplaceOption の追加 |
|
Ver.1.06 |
2005/02/04 |
修 正 |
Err処理修正 |
|
Ver.1.05 |
2004/08/25 |
変 更 |
ErrMessage設定追加、サポートURLの変更 |
|
Ver.1.04 R3 |
[WEB非公開バージョン] |
変 更 |
一部変更(Excelの不具合と思われる動作に対応) |
|
Ver.1.04 R2 |
[WEB非公開バージョン] |
仕様変更 |
累乗判別ルーチン部の仕様変更
(シート名とセルアドレスの分割) |
|
Ver.1.04 R |
[WEB非公開バージョン] |
機能追加 |
ReturnTypeに4と5を追加(先頭の=なし) |
|
Version 1.03 |
2003/03/30 |
修 正 |
累乗計算(上付文字部分)
(複数のシートがあると上付文字部分を正確に取得できないのを修正) |
|
Version 1.02 |
2003/03/30 |
修 正 |
解説の計算例・サンプル追加 |
|
Version 1.01 |
2003/03/29 |
修 正 |
解説の計算例 |
|
Version 1.00 |
2003/03/29 |
新規公開 |
初公開版 |
|
Version 0.01 |
2003/03/25 |
---- |
開発開始 |
|
|
|
|
以前のバージョン |
|
|
|
|
|
|
|